進行中のプロジェクト

 

はちのへ公共交通のある風景~春・夏編~ 写真大募集!!


このたび、NPO法人まちもびデザインは、八戸市の公共交通の写真を皆さまから募集し、『毎年カレンダー』を作成します。

※八戸市の公共交通・・・不特定多数の方が利用する公共交通機関のこと。

                          例)バス、電車、タクシー、フェリー

毎年カレンダーとは、曜日の入っていない日めくりカレンダーのことです。曜日が入っていないため毎年使うことができます。

皆さまの思い出を毎年カレンダーの1ページにしてみませんか?

チラシ・申し込み用紙はコチラ(PDF1.08MB)

【募集期間】

平成26年10月15日(水)必着

【テーマ】

八戸市内のバス、鉄道、タクシー、フェリーなど、八戸の公共交通に関わる人や物で、春や夏に撮影された写真を募集します。新しく撮影されたもの、過去に撮影されたものなんでもかまいません。

【応募規定】 

<応募資格>

プロ・アマ問いません。どなたでもご応募いただけます。

<応募作品>

・応募写真は未発表のものに限ります。

・一人5点まで応募可能です。

・フィルム、デジタル(容量は2MB以上5MB以下のJPEGデータに限る)を問いません。ただし、携帯電話で撮影したものはご応募いただけません。

・応募写真は白黒、カラーどちらでもかまいません

・合成写真、組写真などの加工したものは応募できません。

・採用された写真につきましては、データまたはネガの原版を提出していただきます。 お預かりしたネガの原版は、取りにきていただける方に限り返却いたします。

【応募方法】

・応募票に必要事項をご記入のうえ、写真1枚につき応募票1枚を作品の裏面に天地を同じ方向に貼り付けし、応募先に直接お持ち込みいただくか、郵送によりご応募ください。

・応募票はまちもびデザインホームページからダウンロードいただけます。

・応募写真は返却いたしません。原本をお手元にお持ちいただき、複製をご応募いただくことをお勧めします。

【プレゼント】

採用された方には毎年カレンダーを1冊進呈いたします。

【選考基準・結果発表】

・選考の際には、八戸市内の公共交通と関係があるかどうかを判断ポイントとします。

・選考は主催者と主催者の選任した者(プロカメラマン・公共交通事業者)が厳正に選考します。

・選考の結果は10月中旬頃に発表いたします。まちもびデザインホームページでご覧いただくか、直接お問い合わせください。

【応募・お問い合わせ先】

〒031-0032

八戸市三日町14-2 青山テラス1F

NPO法人まちもびデザイン「公共交通写真」係

 

TEL・FAX    0178-22-1601

E-mail      photo@machi-mobi.jp

ホームページ http://machi-mobi.jp/

 

南部バス乗務員研修(7月5日・6日実施)

まちもびデザイン、法人成立後第1弾のお仕事を報告します!

7月5日、6日の両日に、南部バス(株)五戸営業所より2人の新人乗務員さん(西館さんと尾田川さん)を迎えて、「南部バス(株)新採用乗務員研修」を実施いたしました。

今回の研修は、南部バスさんが八戸市より受託している「路線バス運転士育成事業(緊急雇用創出事業)」のお手伝いとしておこないました。

座学研修では、八戸市の公共交通、バス路線、公共交通利用者の特徴など基本的なことから、八戸市のこれまでに実施された公共交通政策、モビリティ・マネジメントといった専門的な内容についても講座させていただきました。

体験研修では、高年齢者の疑似体験や中心街ターミナルの巡回、路線バス試乗など、運転士さんが普段体験する機会のない体験をしていただきました。

<座学の様子>八戸市の公共交通について

<体験の様子>高年齢者疑似体験

 

そして、研修終了時に記入いただいたレポートには、本研修を通して得た知識と体験を活かして「お客様(特に高齢者)の立場に立って行動する」運転士になるぞ、という決意が溢れておりました。

ぜひ、みなさんから愛される運転士さんになってください!!

※7月5日東奥日報新聞、7月6日デーリー東北新聞にて、本研修の取材記事が掲載されました!